令和7年8月の全体会議「ほうれんそう会」にて、健康情報として
熊本県より注意喚起されている「マダニ感染症」について周知しました。
県内において、マダニが媒介する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の
感染者報告が令和3年の9件が過去最高でしたが、今年の8月時点で9件と
増えているとのことです。
野外活動でマダニから身を守る服装、方法など県からの資料を社員へ配布しました。
皆さんもマダニに嚙まれないよう十分対策を行って下さい。
※今回は資料の掲載は行っていません。
令和7年8月の全体会議「ほうれんそう会」にて、健康情報として
熊本県より注意喚起されている「マダニ感染症」について周知しました。
県内において、マダニが媒介する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の
感染者報告が令和3年の9件が過去最高でしたが、今年の8月時点で9件と
増えているとのことです。
野外活動でマダニから身を守る服装、方法など県からの資料を社員へ配布しました。
皆さんもマダニに嚙まれないよう十分対策を行って下さい。
※今回は資料の掲載は行っていません。
Copyright©2025